どうも、ポーチとバックインバックをこよなく愛するブロガー あきばん@ AkiBan10です。
オールメッシュ素材の DELFONICSインナーキャリング(Sサイズ)と、その中身をご紹介いたします。
あきばん
手のひらサイズでコンパクト、メッシュ素材が最高にクールでカッコいい。
ブルー、ブラック、ホワイト、個人的に最高にお気に入りの三色です。
Smithのショップで一目ぼれしました。
メッシュ素材はカッコいいだけではなく、程よく中身が見えて小物を管理しやすいです。
さらりとした手触りのメッシュ素材は、クッション性にも優れていて充電器やケーブルの収納にも最適です。
大小様々なサイズのポケットは7個で、裏と内側には便利なマジックテープ付きポケットがあります。
表と内側には仕切り付きポケットがあり、スマホ、メモ帳、モバイルバッテリーなど身の回りの小物を機能的にまとめることができます。
わたしは使ってませんが、別売りのストラップを付ければ、コンパクトなサコッシュとしても使用可能です。

コンパクトなのに大容量、ポーチの中身を紹介します。
ポーチ自体は手のひらサイズですが、これだけ入れても余裕です。
こちらはデルフォニクスの名刺入れ。
多分10年近く使ってます。
革製品は使えばつかう程味が出るので、これからも使いつづけます。
こちらもデルフォニクスのカード入れ。
買ったばかりなのでまだ味がないです。
使い込みます。
中はこんな感じ。
ポイントカードなど、使用頻度が低いため財布には入れないカードを入れています。
そしてこの二つは愛用品。
マウスはsurfacelaptopに使っています。
このサイズならポーチにジャストフィット。
そしてもう一つは、LightningケーブルとmicroUSBコネクタが一体となった1台2役のケーブル。
今までケチって100均のケーブルを2つ持ってましたが、邪魔だし、直ぐちぎれるし、本当にこれを買ってよかったです。
そしてこちらはケーブル類をまとめるのに最適なアイテム。
繰り返し使えて超便利です。
USB-タイプC(ipadPro11インチ)のケーブルと有線イヤホンを纏めるのに使ってます。

こちらはB:MINGのツール「男の携帯ドライバー」、万が一の時こういうの持ってる男に憧れています、笑。
▼ 詳細はこちらの記事で確認してください ▼

DELFONICS メッシュポーチまとめ。
今回はメッシュ素材が最高にクールでカッコいいDELFONICSのポーチをご紹介しました。
大小様々なサイズのポケットは7個で、裏と内側には便利なマジックテープ付きポケットがあります。
手のひらサイズで持ち運びに便利です。

コメントを残す